令和5年07月09日(日)
梅雨時、大雨の心配をしましたがさほどでもなく、砺波市「福祉センター苗加苑」に於いて、「となみ昇栄会ゆかた会」を開催いたしました。
得意な唄、練習の成果を試す唄、先生から提案された唄・・等々、各自が精一杯唄い、会場から沢山の拍手をいただきました。
ちびっ子の浴衣姿も可愛く、聴衆の目を引きました。
フィナーレでは、全員でソーラン節を唄いましたが会場の皆さんも一緒に口ずさんでおられ、嬉しく思いました。
今後の課題として、各自マイクの使い方を研究したほうが良いのではないだろうか。大きな声は自信がある様に見え小さな声は寂しく感じると思います。又、頑張ろう! (池田)
となみ昇栄会 ゆかた会
令和5年07月09日(日)
梅雨時、大雨の心配をしましたがさほどでもなく、砺波市「福祉センター苗加苑」に於いて、「となみ昇栄会ゆかた会」を開催いたしました。
得意な唄、練習の成果を試す唄、先生から提案された唄・・等々、各自が精一杯唄い、会場から沢山の拍手をいただきました。
ちびっ子の浴衣姿も可愛く、聴衆の目を引きました。
フィナーレでは、全員でソーラン節を唄いましたが会場の皆さんも一緒に口ずさんでおられ、嬉しく思いました。
今後の課題として、各自マイクの使い方を研究したほうが良いのではないだろうか。大きな声は自信がある様に見え小さな声は寂しく感じると思います。又、頑張ろう! (池田)