砺波市民謡民舞協会〜となみに唄い継がれる民謡・民舞
加盟団体紹介
砺波市民謡民舞協会
>
加盟団体紹介
> となみ昇栄会
となみ昇栄会
となみ昇栄会
となみ昇栄会
となみ昇栄会
民謡を唄ってみたい方
三味線を習ってみたい方
お気軽にお問い合わせ下さい。
初心者の方でも親切に指導いたします。
昭和52年栄田貞雄(藤本秀昇栄)を会主として砺波昇栄会を結成し砺波市文化協会に加入。昭和62年富山県民謡連合会に加入し、平成元年砺波市民謡民舞協会が設立されて加盟する。平成4年舘昇栄が二代目会主に就任し、平成6年より公益財団法人日本民謡協会に入会する。平成21年から会名を「となみ昇栄会」に変更し現在に至ります。
主な部門:
唄,三味線,尺八,胡弓,民舞
代表者名:
舘 昇栄(舘 孝良)
会員数:
20名
講 師:
舘 昇栄(舘 孝良)
発 足:
昭和52年
所属団体:
(公財)日本民謡協会
砺波市民謡民舞協会
砺波えんじゃら節保存会
住 所:
砺波市中神4-133
TEL:
090-3768-1246 FAX番号0763-32-1246
MAIL:
tacchi-1246@hb.tp1.jp
加盟団体一覧表示に戻る
メニュー
イベント案内
活動レポート
協会について
加盟団体紹介
教室のご案内
郷土の民謡
リンク紹介
お問い合わせ
砺波市民謡民舞協会事務局
■事務局長
松本 敏昌
【
お問合せはこちら
】
イベント案内
|
活動レポート
|
協会について
|
加盟団体紹介
|
教室のご案内
|
郷土の民謡
|
リンク紹介
|
お問合せ
|
HOME
Copyright(c) Tonami Minyo Minbu Association All Rights Reserved.
となみ昇栄会
砺波市民謡民舞協会
砺波えんじゃら節保存会